随筆2022年 受けるかもしれない検定・資格 あけましておめでとうございます。いやもう1月も終わっちゃうよ。 年が明けたからって何やねんという話なんだが、そういうタイミングでもないと自らを省みることもないわけで、なんか目標を立ててみようとか思ったり思わなかったりする。 ふ... 2022.01.24随筆
随筆愛情とは習慣でしかないのかもしれない 先日、妻と2人で買い物帰りに歩いていたとき、とある老夫婦が歩くのを見かけた。 お爺さんがひとりスタスタと歩いて進み、お婆さんとの距離がどんどん離れていく。 お婆さんは脚が不自由なようで、片手には杖を、もう片手には買い物の荷物と... 2021.06.01 2021.06.02随筆
随筆店員に「ありがとう」と言うのは必要か 言ったほうがええよ!だってその方がお互い気持ちエエやん!! ……なんて明朗快活な人間ならばどれほど良かったでしょう。 理屈を捏ねたくなってしまうんですよねぇ。 コンビニ店員さんであ... 2021.04.29 2021.04.30随筆
貧乏飯・恥飯納豆バタースパゲッティ こんにちは。近頃は貧乏飯ラッシュです。 本日ご紹介するのはこちら! ①ゆでたパスタ+納豆+バター10g混ぜるだけ!(+ネギ)②卵かけごはん + ゴマ油少々③北海道カマンベールチーズの上面を薄く切って外す →シーフードミックス載... 2021.03.09貧乏飯・恥飯随筆
随筆久米 我が家で毎朝のように使われる言葉「久米」について、言葉の由来、意味、存在意義、便利さについて詳しく解説したいと思う。これであなたも今日から久米。 2020.11.13 2022.01.12随筆
いつもの料理大葉の香り餃子。にんにくなし美味レシピ 明日も仕事なのでにんにくの入っていない餃子を食べたいなと。それでいて、香りのいいものを。 そうだ!大葉だ!ということで、作ってみました。 大葉の香り餃子の作り方 写真で見ると中身まではわからないのでただの餃子に見... 2020.07.20 2022.01.12いつもの料理随筆
随筆楽しかった2020年上半期を振り返る。おすすめ記事も こんにちは。 さて、2020年も上半期が終わりました。早いものですね。2019年12月23日にこのブログの1記事目を書き、いまや64記事になりました。1年で100記事ぐらい書けたらいいやと思っていたので、いいペースです。 この... 2020.07.02随筆
随筆学生のときにやっててよかったアルバイト4選 こんにちは。 先日ふとこんなツイートをしました。 私は27歳まで学生をやっていたのですが、とにかくお金がなかったのでいろいろとアルバイトをやってきました。 為になるもの、ロクでもないもの、楽しかっ... 2020.06.13随筆
随筆つくれぽ「テチ夫風”釜玉うどん”」 こんにちは。てっちです。 今日は「テチ夫風"釜玉うどん"」を作ってみたいと思います。 ↑アイキャッチ画像、なにやら揚げてますけど。 「テチ夫風"釜玉うどん"」とは マナビヤ(@fab5_japan)さんの小説「テッチ」に出て... 2020.05.25随筆