料理に関する随想筍のエグみが出るまでの時間、マジ秒なので気をつけて卍 こんにちは。 筍の「えぐみ」についての失敗談を書きます。 よかったらご参照ください。 朝市で見つけた筍 妻と朝の散歩。 商店街までたどり着いたらば、八百屋さんが朝市をやっていました。 そして、今が旬の筍がたくさん売られていました。 ...2020.04.292020.05.26料理に関する随想
レビューおうちベランダバーベキューの楽しみ方 2020年4月。ステイホームな世の中をおうちベランダバーベキューで楽しむ!気取らない、頑張らない。家にあるモノをただ炭火で焼けばよいのです…。ユルい夫婦の日記のようなものですが、お気軽にご覧ください。2020.04.292022.01.12レビュー
手の込んだ料理圧力鍋でアサリと鶏ガラだしのラーメンを作る 最近、電気圧力鍋という最高のオモチャを手に入れてしまいました。 ※以下、写真がブレ倒しているので拡大非推奨。 というわけで、これを使って今回は鶏ガラとアサリのラーメンを作ってみたいと思います。 先に自己評価をしておくと、こんな感じ。 ...2020.04.282022.01.12手の込んだ料理
随筆結婚のきっかけ、タイミングの情けないこと。体験談 こんにちは。 体験談として、誰かの役に立つのだか立たないのだか、書いてしまおう。 私は2018年2月に結婚して、現在、2年と少しになる。妻とは仲がいい。 とある方の配信を観てコメントしたら、何をきっかけに結婚をしたのか?という質問をい...2020.04.192021.07.10随筆
手の込んだ料理【レシピ】豚肉とアサリとキノコのカレーライス 豚肉とアサリとキノコでカレーライスを作りましたよ。 スーパーで鶏肉を買おうと思ったら売り切れだったので、とりあえず家にあるもので作ろうかとやってみたら美味しかったので記事にします。 旨味がすごいの。あと、わりと時短なの。カレーなのに1時...2020.04.152020.05.26手の込んだ料理
絵コインランドリーでの暇つぶし方法【絵を描く】 コインランドリーってヒマですよね。 今日は「絵を描く」という暇つぶしの提案。 コインランドリーは暇だ 雨の日に乾燥機だけ使いにコインランドリーに行くことがあります。 家の洗濯機での洗濯1回分を乾かすのに、コインランドリーだと30分。 ...2020.04.122020.04.13絵
レビュー【体験談】点鼻薬で鼻がガバガバになってから治るまでの話 血管収縮剤(ナファゾリン等)入りの点鼻薬を使いすぎて、鼻がガバガバになってしまいました。意を決して点鼻薬をやめ、薬剤性鼻炎っぽい症状が治るまでの体験談です。2020.04.092020.05.26レビュー