業務スーパーでホタルイカとキャベツが安かったのよ〜

アーリオオーリオペペロンチーノにしましたよ。
材料(2人前)
材料 | 分量 | 処理・備考 |
---|---|---|
スパゲティ | 好きなだけ | – |
ホタルイカ | 好きなだけ | 気になる人は目を取り除いておく |
キャベツ | 好きなだけ 2枚ぐらい入れました | ざっくり刻む。 心は削いで、別で刻んでおくといいかもしれない |
にんにく | 1片 | 3つぐらいに切る |
しょうが | 少々 | 細かく切っておく |
鷹の爪 | 1本 | 割ってタネを取り除く |
塩 | 茹でる湯の量に対して2% | – |
胡椒 | 少々 | – |
酒 | 少々 | – |
オリーブオイル | 少々 | – |
ホタルイカの目は結構硬いので気になる人は取り除きましょう。
硬いゴムか何かかよ、ってぐらいは硬いので、気になる人のほうが多いかもしれません。
目が合うから嫌!って人もいるかもしれませんね。
私はもう面倒くさいし歯も丈夫なのでそのままゴーです。
工程
大まかにはこんな感じ。
- アーリオオーリオを作る
- スパゲティを塩茹でする
- ホタルイカとキャベツを炒めて蒸す
- 茹で上がったスパゲティとあえて完成
アーリオオーリオを作る
オリーブオイルににんにくの香りをうつす作業です。
火を止めてある、熱くないフライパンににんにくとオリーブオイルを入れまして

火をつけます。

フライパンを傾けたりして、にんにく全体が油に浸かるようにしませう。
油に反射する私が写り込まないかヒヤヒヤしますね。

揚げる感じです。強火でガーッと行って、泡が出始めたら弱火でいいです。

にんにくがホクホクになったら、火をとめて鷹の爪を入れます。
ホクホクになったかどうかは爪楊枝で確かめたらいいようです。私はもう適当なところで止めました。

これでOK。
鷹の爪は焦げやすいので後から火を止めるタイミングで入れると良いみたいです。
これでにんにく油(アーリオ・オーリオ)に鷹の爪(ペペロン)が入ったやつの完成です。
後は何と一緒に炒めてもウマー。
スパゲティを塩ゆでする
鍋に湯を沸かしておきます。本当の調理順で言えば先述のアーリオオーリオを作る前にまず湯を沸かしておくとスムーズです。
湯の量に対して2%の塩を入れます。「え、ちょっと入れすぎじゃない?」というぐらいの量です。
この量だと麺が結構しょっぱくなるんですが、この後の工程で塩を足さないのでこんなもんです。

湯で時間よりも短く上げましょう。7分茹でのスパゲティなら5-6分でタイマーをセットします。
ホタルイカとキャベツを炒めて蒸し焼きにする
麺を茹でている間に、さっき作ったアーリオオーリオでホタルイカとキャベツを炒める作業です。
アーリオオーリオの入ったフライパンにホタルイカと生姜をどーん!

続いてキャベツをどーん!

全体をガーッと炒めまして、

酒を入れて蓋をします。

2〜3分すれば全体的にしんなりしていい感じになります。

スパゲティと和える
茹で汁を少し具のフライパンに入れて、さらに麺を入れます。

すぐフライパンの火を止めて、胡椒を加えて混ぜ合わせます。

完成!
できました。いかがでしょう。

うまそ!!!いただきま~す。
感想
にんにく、とうがらし、イカの香りが合わさって何とも言えない良い香りがします。
後から塩も何も足していないのにいい感じの塩加減。
ホタルイカを噛むと旨味とクセたっぷりの磯の香りがぶわっと広がりましてね、口の中が海になります。
キャベツは箸休め的でもありながら、これ自体も甘くてしゃきっとしていて、全体の味と食感の広がりをもたらしてくれます。
うめぇー!!
ビールのお友達としても最高です。土日のお昼にどうぞ。