こんにちは。
今日はダシのとり方とか細かい話とかはなしで、
めっちゃ美味い味噌汁の作り方書くわ。
とにかくダシ出るもんたくさん入れんねん。それだけやわ。
繊細さとかはあれへんけど、とにかく美味しいんよ。
まず鍋に水入れんねん。
んでそこに、いりこと昆布入れる。

ほんで30分経ったら削り節入れて火にかける。

削り節は色々あるけど俺は厚めのやつ使てるわ。
たまに骨とか入ってるから気になるようやったら花かつおとかにしとき。
めんどくさかったら全部一緒くたにしてもうたらええわ。美味いから。
ほんで次あさりとトマト入れんねん。
あさりとトマトはこの味噌汁のポイントな。
あと他にも好きな具。今回はキノコな。
アサリは殻剥いたぁるやつ業務スーパーで売ってるから、それ使たらええわ。

あんま煮立てたらアカンとかいう人おるけど別に気にせんでええで。
店出すんとちゃうねんから。
昆布は煮すぎると粘り気出るし邪魔やからどけたらええわ。
アク出てきたら取ったらええわ。でもあんま神経質にならんでええで。
ほんで味噌はこれ。

この味噌はほんまに美味しい。スーパーに売ってるわ。
あ、書き言葉で「ほんま」を「本間」とか書く人おるけど、ほんまは「本真」やで。
でも読まれへんやろ。せやから「ホンマ」とか「ほんま」でええと思うねん。

言うてる間にできたわ。こんなかんじ。完成。

最後だけええカメラで撮るっていう。
まぁほんまに美味いんよ。
飲むためのっちゅうよりは具を食べるための味噌汁って感じやな。
まぁこんだけ旨み出るもんばっか入ってたらそら美味いよね。
いりこも全部食べんねん。カルシウムカルシウム。
あんま順序とかダシのとり方とかこだわらんでええで。
もっかい言うけど店ちゃうねんから。
これで十分ほんまに美味いから。
以上。