四天王寺骨董市に行ってきました。とても楽しかったのでブログを書きます。
四天王寺大師会・太子会(四天王寺骨董市)とは
正しくは「四天王寺大師会・太子会」というそうです。
毎月21日・22日に四天王寺で開かれる骨董市で、多くの人で賑わいます。
なお、2020年はコロナウイルス流行の影響で、規模を縮小して行っているそうです。
行き方
大阪メトロ谷町線四天王寺夕陽丘駅で降りて徒歩5分ぐらいです。
4番出口から出て、表通りから一本入った道をガーッと進めば着きます。

電柱に四天王寺まで150mなんて看板も出てまして、人の流れもありますから、迷うことはなさそうです。
現場の様子
現場の様子を写真つきで紹介していきたいと思います。

ここは骨董というよりも、和食器の卸売さんがやってるアウトレットっぽい感じ。

ここなんかは、ダンボールで展示しているタイプのお店。なんでもござれ。

なにやらインドっぽい花瓶のようなものも売られています。

小さいコマ?が売られています。かわいいけど何に使うんだろう。インテリアとして置いてみるのはありかな。

屋台っぽいお店も出ています。ラッキーボールですって。

指輪とかいろいろ。若い女性の姿も見られます。なかなかときめきスポットかもしれない。

ゼンマイのネジ。謎だけどなんかイイ。

こ、、ここ、こけし、、

池にはこれでもかとカメがいます。四天王寺はそういうお寺です。

花屋さんなんかも出店してます。盆栽屋さんなんかもありました。
いやーどのお店も楽しかったな。
戦利品
謎の大阪ネクタイピン¥300

これはなんだろう、、よく見たら大阪と書いてあって面白いので買ってみた。
青いガラスの深皿¥300

ガラス製の深皿です。ちょっと傷はありますが別に気にならないレベル。サラダを入れようと思います。

とってもきれいでしょ。
香水瓶¥500

最近我が家におジャ魔女どれみブームが来ていまして。妻が「魔法が使えそうなときめきアイテム」を欲していたようです。

うん、わかってしまうな。これはときめきあるね。
でっかいお盆¥1,000

これは先程の和食器の卸売やさんっぽいお店にて。叩き売り価格だったので買いました。
2020/11/21追記
また休日と重なったので行ってきました。戦利品はこちら。
大阪の人、朝のお散歩にいかが?
その他、食べ物を売っているお店や、服屋さんなんかもありました。
朝9時に到着してぶらぶら、気づいたら10時を過ぎているぐらいには夢中になれました。
そもそもお寺ですから、お参りがてらぶらっと散歩するのにも楽しいです。
休日と21・22日が被ったときには、ぜひ四天王寺をぶらりとしてみてはいかが。