ここ1年nuroモバイルを使っていたんですが、契約から1年経ってキャンペーンが終了し、旨味がなくなってしまったのでもっと安いところに乗り換えてやろうと思ってました。
で、今現在、ひょんなことからロケットモバイルのDプラン(docomo回線)とプランA(au回線)の両方を契約している状況でして、せっかくなので比較記事を書いてしまおうと思った次第です。
私なりの感想ですが、
Dプランはけっこう神。
プランAはしんどい。
です。目次から読みたいところに飛んでいただければ幸いです。
ロケットモバイルとは
こんなやつです。激安のMVNOです。

- 「神プラン」のデータ通信のみのsimであれば月額298円。
- ただし高速通信はできません。ずっと低速です(200kbps)。
- でも初速バーストありますよ。
低速通信だけじゃ困りません?
私の場合、動画をスマホで観る習慣がないため、初速バーストさえあればそんなに困らないわけです。
初速バーストとは:
- 低速通信なんだけど、通信しはじめの何KBかだけ高速通信してくれる機能。
- 体感的にはグッと速くなり、ストレスが減る。
- バースト転送ともいう。
データ通信専用simだけだと困りません?
IP電話を使えばいいんです。080から始まる電話番号は捨てる。
データ通信simだけ契約して、080の電話番号を捨て、050のIP電話だけ使うと。そしたら月額300円でケータイを維持できるじゃん、と考えたわけです。
デメリットはIP電話だと緊急電話(119とか110とか)が使えないということでしょうかね。まぁでも直で最寄りの消防署とか警察に電話したらいいだけなので、そんな困ることもないかなと。
なんでDプランとプランAどっちも契約したの?
さっきも書きましたが、Dプランはdocomo回線。Aプランはau回線。
で、どっちも金額は同じなんですが、プランAはSMSオプション0円なんですよ。
一方、Dプランは+150円。基本料金の298と合わせると税込み492円になります。
ならプランA一択でしょう!という卑しい根性で最初プランAを契約したんです。
で使ってみてわかったのですが、プランA、使い物にならないぐらい通信が遅くてクソでした。というかプランAは初速バーストが効きませんでした。とにかくストレスフル!
事務手数料死ぬほどもったいないけど、まぁそれをネタにブログ書ければ良いやと思ったので、プランDも試してみることに。
結果的には、プランDで契約し直したらいい感じでした。
年間で1800円の違いぐらい、ケチるなかれ。
本題:DプランとプランA速度比較
プランAは初速バーストが効かない
さっきも書きましたがプランAは初速バーストが効きません。少なくとも私の環境では効いていませんでした。
初速の後はDプランもプランAも似たりよったりです(50kbps〜150kbpsぐらい)。
初速バーストの有無でストレスの感じ方が全然違います。とにかくプランAクソやんけ!ってなります。
実測結果
初速バーストを加味していますので以下の比較はあまり意味がないかもしれません。
以下は平日、大阪府北部での測定結果です。ダウンロードスピードでの比較。手元のマシンでの測定結果にすぎないので、正確さは保証できかねます。地域による違いはあるだろうと思います。
おおよその時刻 | Dプラン | プランA |
---|---|---|
6:40 | 23.3Mbps | 0.12Mbps |
8:30 | 9.54Mbps | 0.08Mbps |
12:30 | 0.78Mbps | 0.11Mbps |
18:30 | 2.65Mbps | 0.03Mbps |
すなわち、
- 朝は結構速い
- 昼はDプランの初速バーストもしんどい
- 夜はちょっと持ち直す
……という感じでしょうか。
↑の測定結果スクショは以下のとおり。
※適宜、拡大してご覧いただければと思います。
以上です。
低速通信でできること、できないこと
私が実際に使ってみた感触から言えば、大体、公式のページに書いてあることで間違いないかと思います。
↑のページの下の方で表を使って示されているような感じで合ってると思います。
AppleMusicもOKでした。ただし!プランAだと初速から低速過ぎてAppleMusicのプレイリストを読み込みませんでした。これ注意。プランDなら問題なくプレイリストを読み込めました。
あと、動画ですが、YouTubeの場合、画質144pなら、ちょいちょい止まりながらだけど観れないことはないって感じでした。DプランもプランAも同じ感じです。
IP電話はどっちでも問題なく使用できました。my050です。音質は悪いですけどね。通話音質なんてどうでもいいですから。
ロケットモバイル神プランはおすすめか
そういうわけで私は今後Dプランを残してプランAは即解約しようと思っています。プランA、この記事のネタにできてよかった。
ちなみに色々書いてきましたが、ロケットモバイルはオススメできるかと言われれば、そこまでええもんでもないかなと思っています。
私がええやんと思ったのは以下のこと。
- 月額ワンコイン以下でスマホ使える(基本料金298円+SMS150+税=492円)
- 低速通信だが初速バーストがある(Dプランのみ)
- 支払いにデビットカードが使える(使えるmvnoは少ない)
- ポイントでの支払いができる(後述)
とは言っても所詮は低速の格安simなので、スマホなんて繋がりゃええし最低限でいいわ、とか、自分の生活スタイルにはこれがバッチリだ、という人にしかオススメはできません。
まぁそんな感じです。
紹介コード貼っておきます
ここまで読んでくださってありがとうございました。なにかの参考になれば幸いです。
さて、ロケットモバイルにはロケモバポイントというポイントシステムがありまして。ポイントを貯めたら1ポイント1円で通信費に充てられるという仕組みなんですが。
よくあるアレで、紹介したら紹介した人も紹介された人も200ポイントもらえるというキャンペーンがあるんですよ。
結局それかい!という下品な感じはしないでもないですが、もしもロケットモバイルに契約するのであれば、下記の紹介コードをコピペして使ってやってくださいな。
QKZVXJNDLT
ではでは。ばいちゃ!